History

フジ矢のあゆみ

大阪市生野区にて道本佐一郎が道本鉄工所を創業

資本金18万5千円で大阪ペンチ株式会社の組織変更

JIS指定(ペンチ)工場となる

道本佐一郎
道本鉄工所

天皇陛下にペンチ業界を代表して、製品の展覧を賜る

大阪中小企業投資育成㈱から 2,300万円の投資を受ける

当時のトレードマーク
製品の展覧

本社工場を東大阪市松原に新築移転。
日本で初めて新鋭機器設備(マイプレス)の導入

大阪中小企業投資育成㈱から700万円の再投資を受ける

フジ矢ペンチ株式会社に名称変更

東大阪市加納に加納工場を新設

本社工場(東大阪市松原)

フジ矢株式会社に名称変更

大阪本社ビル、倉庫新築建替え

野﨑恭伸 社長就任

経済産業省の「IT活用型経営革新モデル事業」に採択

フジ矢のシンボルマークを変更

全社管理システムの「遉 Ver.FUJIYA」を導入する

刃研磨機等の最新設備導入の為、本社工場を増築

製造子会社「FUJIYA MANUFACTURING VETNAM」を設立

本社工場、新JIS認証取得

FUJIYA MANUFACTURING VIETNAM CO.,LTD.
新JIS認証取得

貿易商社フジ矢インターナショナル㈱設立

ベトナム新工場完成・移転

レーザー焼き入れ装置導入

花園工具株式会社がフジ矢株式会社のグループ会社になる。

本社新工場建設、ビクター株式会社設立

株式会社 若穂囲製作所を子会社化

株式会社 若穂囲製作所からワイズ株式会社に社名変更

新工場建設

経済産業省 地域未来牽引企業選定

フジ矢 ロジスティックセンター開設

「東大阪市長賞」
「東大阪商工会議所会頭賞」
「日刊工業新聞社賞」受賞

(株)山本製作所の全株式取得

FUJIYA TEC VIETNAM設立

KUROKIN製品が、東大阪ブランドを受賞
・[Only1認定] KUROKIN 鍛造ハンディクリッパー
・[+α認定] KUROKINケーブルペンチ
・[+α認定] KUROKIN 偏芯パワーペンチ

Our Brands

ブランド紹介

大正12年の創業以来「ペンチの品質は絶対に落とさない」という創業者精神で人の手による熟練の匠の技術と、
自動化ができる工程は最適化を行う合理性で、100年以上の歴史を積み上げてきました。
このさきの未来に残すべき、日本の伝統的なモノづくりを維持し世界に発信していく責任より工具製造のプロフェッショナルの力を集結。
職人をささえ業界を変える工具ブランドを展開しています。